お土産 ステンドグラス 五島列島

ランチと「三兄弟工房」五島列島キリシタン物語ツアー:五島列島巡礼(下五島編) その13

投稿日:2017/10/09 更新日:

世界遺産候補・江上天主堂見学の前にランチと、木工工房体験がありました。

ランチは奥居旅館。
写真を撮り忘れました。
お造りが美味しかったです。

タクシーで移動し木工工房の「三兄弟工房」へ。木工細工の体験です。

本業は大工さんという葛島三兄弟。
小さなストラップから大きな看板まで器用に作りあげます。干物のアジの開きからヒントを得て誕生した木製ストラップ【出刃ヒラキ】は、裏側までリアルに作られていてとっても人気。
自分で書いたイラストや、字を木に焼き付けたり、好みの枝を使って印鑑を作ったりといった体験もできます。

五島の旅
https://www.nagasaki-tabinet.com/guide/61790/

私が体験したのは、木片に半田ごてのような焼き付けるペンで絵を描くものでした。
五島の花である「椿」の型紙に十字架をオリジナルで追加。

お土産としてちいさいストラップ。これから行く江上天主堂モチーフのもの。かわいー&ほっこり!

工房の三兄弟ナイスガイズ、楽しい時間をありがとうございました。

またもタクシーで移動し、いよいよ世界遺産候補・江上天主堂です。

つづく






-お土産, ステンドグラス, 五島列島
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

キティちゃんステンドグラスストラップ

キティちゃん ステンドグラス ストラップ

長崎一人旅の自分土産として購入した キティちゃんストラップ (長崎一人旅の記事はこちら) ワタクシ、まったくキティちゃんに興味はないのですが(失礼!)、 ステンドグラスを背負っていられたら買わずにはい …

浜脇教会 久賀島・五島列島キリシタン物語ツアー:五島列島巡礼(下五島編) その9

【祝☆見学再開!】 工事のため見学不可だった江上天主堂が2018年7月1日より見学を再開したようです。 詳しくは長崎の教会群インフォメーションセンターをご確認ください。 http://kyoukaig …

明人堂

福江島最終日:五島列島巡礼(下五島編) その22

福江島、というか下五島でのステンドグラスと教会巡礼は、浦頭教会ですべて終了となりました。ここで宿にもどらないと、長崎港ゆきのジェットフォイル(高速船)に間に合わないからです。 原付を福江港方面に走らせ …

江上天主堂 奈留島・五島列島キリシタン物語ツアー:五島列島巡礼(下五島編) その14

【祝☆見学再開!】 工事のため見学が中止となっていた江上天主堂が 2018年7月1日より見学を再開したようです。 詳しくは長崎の教会群インフォメーションセンターをご確認ください。 http://kyo …

浦頭教会

浦頭(うらがしら)教会・福江島岐宿:五島列島巡礼(下五島編) その21

半泊教会から森を抜けてアスファルトの道に出ると、フっと結界を出たような不思議な感覚になりました。 半泊って・・・本当に軽くあっちの世界だったんじゃないだろうか?? どんどん民家も自動車も増え、コンビニ …

愛って、
その人の幸福をねがうことよ。
──三浦綾子