教会巡礼

教会巡礼005 国宝大浦天主堂(長崎市)

投稿日:2010/08/25 更新日:

大浦天主堂

2010年8月25日長崎へ一人旅をしてきました。(実は誕生日)
この教会が旅の一番の目的でした。

大浦天主堂マリア像

エントランスのマリア像は美しく。

大浦天主堂マリア像

内部に入ってみて・・・・・・・
うーん、期待が大きすぎたかな。

日本最古の木造教会なので、よく見ると細かいところがボロボロだとか、
蜘蛛の巣が張ってるとか、まあ、そういう点は気にしないんだけど。

女性の声で録音したテープが、
延々と天主堂のヒストリーを流し続けている。

博物館みたいになっていて、
決して祈りの場ではなかったのがとても残念。。。。

祭壇やステンドが立派だったのが救い。

NHK大河ドラマ「龍馬伝」人気で観光客がたくさん訪れていたのもタイミングが悪かったかな。
教会は静かであって欲しいですね。

大浦天主堂側面
大浦天主堂側面
大浦天主堂側面ステンド
ステンドも古いです。味わいあります。
(内部から撮影できないのが残念。)

原爆で祭壇などの正面のステンドは破壊されてしまったけど、
これら背面のステンドは奇跡的に残ったそうです。

国宝大浦天主堂
http://www1.bbiq.jp/oourahp/

-教会巡礼
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

サンティ・ジョヴァンニ・エ・パオロ教会

教会巡礼025 サンティ・ジョヴァンニ・エ・パオロ教会(イタリア)

ムラーノ島を後にして、ヴェネチア本島のサンティ・ジョバンニエ・パオロ教会へ向かいます。 ヴェネツィアの教会群はステンドグラスが多くはないのですが、このサンティ・ジョバンニエ・パオロ教会は最もステンドグ …

カトリック潮見教会

教会巡礼002 カトリック潮見教会(江東区)

教会ステンドグラス巡礼の旅。 第2回目は江東区潮見にある「カトリック潮見教会」です。 別名「蟻の町マリア」 第二次世界大戦後、職もなく、住む家もない人々が隅田川の言問橋の近くに集まって、「蟻の会」とい …

宮原教会

宮原教会・福江島岐宿:五島列島巡礼(下五島編) その19

ステンドと隠れキリシタンの資料がたくさん陳列されていた堂崎教会をあとにし、10分ほど走ったところで原付を停めました。 宮原教会を探しているのですが、どうにもみつからない。 紙の地図やスマホのGPSはき …

江上天主堂 奈留島・五島列島キリシタン物語ツアー:五島列島巡礼(下五島編) その14

【祝☆見学再開!】 工事のため見学が中止となっていた江上天主堂が 2018年7月1日より見学を再開したようです。 詳しくは長崎の教会群インフォメーションセンターをご確認ください。 http://kyo …

マインツ大聖堂

教会巡礼011 マインツ大聖堂(ドイツ)part1

聖シュテファン教会から徒歩で数分。 マインツの顔、マインツ大聖堂。雨が冷たかったなぁ。 マインツ大聖堂 975年 ロマネスク建築 度重なる増改築の末ロマネスク、ゴシック、バロックが混在。 聖シュテファ …

愛って、
その人の幸福をねがうことよ。
──三浦綾子