教会巡礼

教会巡礼005 国宝大浦天主堂(長崎市)

投稿日:2010/08/25 更新日:

大浦天主堂

2010年8月25日長崎へ一人旅をしてきました。(実は誕生日)
この教会が旅の一番の目的でした。

大浦天主堂マリア像

エントランスのマリア像は美しく。

大浦天主堂マリア像

内部に入ってみて・・・・・・・
うーん、期待が大きすぎたかな。

日本最古の木造教会なので、よく見ると細かいところがボロボロだとか、
蜘蛛の巣が張ってるとか、まあ、そういう点は気にしないんだけど。

女性の声で録音したテープが、
延々と天主堂のヒストリーを流し続けている。

博物館みたいになっていて、
決して祈りの場ではなかったのがとても残念。。。。

祭壇やステンドが立派だったのが救い。

NHK大河ドラマ「龍馬伝」人気で観光客がたくさん訪れていたのもタイミングが悪かったかな。
教会は静かであって欲しいですね。

大浦天主堂側面
大浦天主堂側面
大浦天主堂側面ステンド
ステンドも古いです。味わいあります。
(内部から撮影できないのが残念。)

原爆で祭壇などの正面のステンドは破壊されてしまったけど、
これら背面のステンドは奇跡的に残ったそうです。

国宝大浦天主堂
http://www1.bbiq.jp/oourahp/

-教会巡礼
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

聖ルカ礼拝堂

教会巡礼022 聖ルカ礼拝堂(中央区)

2件目は、築地の聖路加病院内にある聖公会の礼拝堂です。 礼拝堂内は外から撮影したのを1枚だけ。 (撮影は可ですが、ネットにアップするのは厳禁!) 病院内なので、絶対に騒いではいけません。 聖人たちのス …

マインツ大聖堂

教会巡礼011 マインツ大聖堂(ドイツ)part1

聖シュテファン教会から徒歩で数分。 マインツの顔、マインツ大聖堂。雨が冷たかったなぁ。 マインツ大聖堂 975年 ロマネスク建築 度重なる増改築の末ロマネスク、ゴシック、バロックが混在。 聖シュテファ …

ケルン大聖堂

教会巡礼009 ケルン大聖堂(ドイツ)part1

2010年11月14日~21日 ステンドグラス教室の研修旅行でドイツへ行きました。 15日、最初のステンド訪問地、世界文化遺産・ケルン大聖堂。 ゴシック様式の建築物としては世界最大。圧倒されます。 正 …

牢屋の窄殉教記念教会 久賀島・五島列島キリシタン物語ツアー:五島列島巡礼(下五島編) その10

浜脇教会をあとに、次に向かったのは「牢屋の窄(さこ)殉教記念教会」。 ここはキリシタン弾圧の惨さを伝える重要な史跡なのに世界遺産候補にはなっていません。 牢屋の窄殉教事件(wikipediaより) 明 …

フラウエン教会

教会巡礼015 ニュルンベルク・フラウエン教会(ドイツ)

聖ロレンツ教会から歩くこと十数分、からくり時計で有名な「フラウエン教会」に到着。 フラウエンとは「聖母」を意味し、フラウエン教会はドイツのいたるところに存在します。 中央にからくり時計が見るかな。ちょ …

愛って、
その人の幸福をねがうことよ。
──三浦綾子