教会巡礼

教会巡礼005 国宝大浦天主堂(長崎市)

投稿日:2010/08/25 更新日:

大浦天主堂

2010年8月25日長崎へ一人旅をしてきました。(実は誕生日)
この教会が旅の一番の目的でした。

大浦天主堂マリア像

エントランスのマリア像は美しく。

大浦天主堂マリア像

内部に入ってみて・・・・・・・
うーん、期待が大きすぎたかな。

日本最古の木造教会なので、よく見ると細かいところがボロボロだとか、
蜘蛛の巣が張ってるとか、まあ、そういう点は気にしないんだけど。

女性の声で録音したテープが、
延々と天主堂のヒストリーを流し続けている。

博物館みたいになっていて、
決して祈りの場ではなかったのがとても残念。。。。

祭壇やステンドが立派だったのが救い。

NHK大河ドラマ「龍馬伝」人気で観光客がたくさん訪れていたのもタイミングが悪かったかな。
教会は静かであって欲しいですね。

大浦天主堂側面
大浦天主堂側面
大浦天主堂側面ステンド
ステンドも古いです。味わいあります。
(内部から撮影できないのが残念。)

原爆で祭壇などの正面のステンドは破壊されてしまったけど、
これら背面のステンドは奇跡的に残ったそうです。

国宝大浦天主堂
http://www1.bbiq.jp/oourahp/

-教会巡礼
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

サンティ・ジョヴァンニ・エ・パオロ教会

教会巡礼025 サンティ・ジョヴァンニ・エ・パオロ教会(イタリア)

ムラーノ島を後にして、ヴェネチア本島のサンティ・ジョバンニエ・パオロ教会へ向かいます。 ヴェネツィアの教会群はステンドグラスが多くはないのですが、このサンティ・ジョバンニエ・パオロ教会は最もステンドグ …

玉之浦教会:五島列島巡礼(下五島編) その7

井持浦教会のステンドを拝んだところで、次は玉之浦教会へまた原付を走らせます。 ずっと海岸線を走っていたので、気持ちはよかったですが意外に距離があって焦りました。「日が落ちるまでに宿に戻りたい」と思って …

聖ヤコブ教会

教会巡礼013 聖ヤコブ教会(ドイツ)

ヴュルツブルクのレジデンツから いよいよ「中世の宝石箱」ローテンブルクへ ロマンチック街道と古城街道が交差する位置にあります。 城塞に囲まれた中世の街並みがそのまま残る石畳の街。 上空からの地図。「天 …

旧五輪教会堂 久賀島・五島列島キリシタン物語ツアー:五島列島巡礼(下五島編) その12

五輪教会から徒歩で1分。 世界遺産候補の「旧五輪教会堂」です。 五島列島最古の木造教会です。 ※旧五輪教会堂の見学には許可が必要です。 詳細は「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産インフォメーション …

浜脇教会 久賀島・五島列島キリシタン物語ツアー:五島列島巡礼(下五島編) その9

【祝☆見学再開!】 工事のため見学不可だった江上天主堂が2018年7月1日より見学を再開したようです。 詳しくは長崎の教会群インフォメーションセンターをご確認ください。 http://kyoukaig …

愛って、
その人の幸福をねがうことよ。
──三浦綾子