教会巡礼

教会巡礼011 マインツ大聖堂(ドイツ)part2

投稿日:2010/11/15 更新日:

夕闇が静かに教会を黒く染めていく雰囲気。
私は大好きです。

マインツ大聖堂

マインツ大聖堂

マインツ大聖堂

マインツ大聖堂

マインツ大聖堂

本来ステンドは陽の光で眺めるものです。
冬の欧州は日暮れも早く午前中に訪れたかったですが、「逢魔が時」の大聖堂もかなり良い雰囲気でした。

マインツ大聖堂
http://www.mainz-dom.de

-教会巡礼
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

フラウエン教会

教会巡礼018 ミュンヘン・フラウエン教会(ドイツ)

ミュンヘンで再び1泊し、翌20日。 ミュンヘンの街にあるふたつの教会をたずねました。 まずは「フラウエン教会」 ニュルンベルクにもフラウエン教会がありましたが、 ドイツにはフラウエン(聖母)教会はたく …

聖ゼバルトゥス教会

教会巡礼016 聖セバルドゥス教会(ドイツ)

フラウエン教会をあとにし、徒歩で聖セバルドゥス教会へ。 1225年に聖セバルドゥスを祭る後期ロマネスク様式の教会として建造され、14世紀に内陣と側廊をゴシック様式に改装 あ〜ぁ、この日の落ちよう。。。 …

サンタ・マリア・ノヴェッラ教会

教会巡礼029 サンタ・マリア・ノヴェッラ教会

フィレンツェ中央駅のそばにある「サンタ・マリア・ノヴェッラ教会」 別名「サンタ・マリア・ノヴェッラ薬局」 ここは世界最古の薬局で、13世紀当時、ドミニコ修道士達が敷地内で薬草を栽培し調合し薬局として活 …

玉之浦教会:五島列島巡礼(下五島編) その7

井持浦教会のステンドを拝んだところで、次は玉之浦教会へまた原付を走らせます。 ずっと海岸線を走っていたので、気持ちはよかったですが意外に距離があって焦りました。「日が落ちるまでに宿に戻りたい」と思って …

カトリック貝津教会

カトリック貝津教会・福江島三井楽(みいらく):五島列島巡礼(下五島編) その17

三井楽教会を出て原付で今度は南下。 日は完全に西に傾いている。間に合うか?! 間に合った!木造の外観で平屋のかわいいカトリック貝津教会。 聖堂内は白を基調にした清潔感ある空間。 なによりステンドグラス …

愛って、
その人の幸福をねがうことよ。
──三浦綾子