街中

“動くステンドグラス” 資生堂「LIFE COLOR WINDOW」

投稿日:2014/10/27 更新日:

DSC_0525

銀座 資生堂本社のエントランスに設置されているインスタレーション
「LIFE COLOR WINDOW」。
「動くステンドグラス」と銘歌われていたら見に行かずにはいられない。
美の殿堂・資生堂だし。

DSC_0523

液晶フィルムがガラスに貼ってある・・・?
背後では白いカーテンがゆらゆらとゆれている。

DSC_0526

近寄ってみると完璧にフィルムです。
一部本物のガラスがしつらえてあります。オパルセント多し。
カメラが内蔵されてます。

DSC_0527

小鳥さんカップルもこの通り。

DSC_0529

裏に回って撮影をしようと思ったのですが、警備員さんと受付嬢と目があってしまい断念しました。

カメラの前に立って手をかざすと自動的に撮影が始まり、数秒後にはステンドグラスの中に自分の姿が映り込みます。

・・・やってみましたが、効果が予想より地味でした。もっとカラフル☆キラキラになるかと思ったんですが。。。(古典仕様だから?)

Facebook内にも特設ページがあるそうで、そちらはいま少し派手なのかしら?
(私はFacebookを辞めてしまったので検証できませんが)
試された方、ご感想をお聞かせ下さい。

資生堂宣伝部×PARTY 「LIFE COLOR WINDOW」はこちら

-街中
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

レジデンツ(ヴュルツブルク)

世界文化遺産レジデンツ(ドイツ)

フランクフルトのレーマー広場とカイザードームを後にし、 次なる目的地ヴュルツブルクのレジデンツへ。 アイルランドから渡来しフランケン地方をキリスト教化した聖キリアン (Kilian) の殉教地として中 …

懺悔 EXILE ATSUSHI

以前TVで流れて、動きを止めて観てしまったPV。 EXILE ATSUSHIさんの「懺悔」。 PV内でATSUSHIさんが大聖堂の中で歌っているのです。 美しくてなんだか切ない、でも落ち着く曲。 映像 …

飯田橋ラムラ

飯田橋ラムラ(新宿区)その2

飯田橋の駅のホームから見える、駅ビル・ラムラのステンドグラス。 所用で飯田橋を訪れたので、今回はいそいそと近寄って観察して参りました。 (前回は遠くからの撮影でした。詳しくはこちらの記事) けっこうな …

ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世のガレリア

ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世のガレリア(イタリア)

ミラノ大聖堂へ向かう道すがらに出会う「ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世のガレリア」ショッピングモールと呼ぶには華麗で上品すぎます。1877年完成。 いや~、美しいですね~。条例で突き出た看板は禁止です …

飯田橋ラムラ

飯田橋ラムラ(新宿区)

飯田橋の駅のホームから駅ビルラムラのステンドグラスが見えます。 私は総武線をよく使うので、電車の窓からこのステンドを眺めながら 「いつかそばまで行ってみよう」と思っていました。 念願叶って内側から撮影 …

愛って、
その人の幸福をねがうことよ。
──三浦綾子