横浜外人墓地の中に資料館があります。
炎天下の横浜山手を歩き疲れていたところに出現したので、
思わず休憩がてら吸い込まれてしまいました。
窓からは外人墓地が一望できます。
もちろんステンドがあるなんて思うわけもないですが、偶然にも絵付けが1枚!!
壁に掛けられた「モーゼの十戒」
クーラーが効いてて涼しかったです。
無料です。休憩にはもってこいです。
─ stained glass ─
投稿日:2010/08/06 更新日:
横浜外人墓地の中に資料館があります。
炎天下の横浜山手を歩き疲れていたところに出現したので、
思わず休憩がてら吸い込まれてしまいました。
窓からは外人墓地が一望できます。
もちろんステンドがあるなんて思うわけもないですが、偶然にも絵付けが1枚!!
壁に掛けられた「モーゼの十戒」
クーラーが効いてて涼しかったです。
無料です。休憩にはもってこいです。
執筆者:Hiroko
関連記事
見学会のラストは、聖ルカ礼拝堂から歩いて数分の築地本願寺。 お寺にステンドグラス???実はあるのです。 すでに日が傾き・・・ エントランスの上部(欄間っていったかな?) 納骨堂にもステンドがあるのです …
「五島列島に行きたい」 そう思ったきっかけは、この1枚のパンフレットでした。 頭ヶ島天主堂 どこかの書店でレジに並んでいるときにカウンターにパラパラと置かれていたものです。 初めて見る教会。 でも、ふ …
以前TVで流れて、動きを止めて観てしまったPV。 EXILE ATSUSHIさんの「懺悔」。 PV内でATSUSHIさんが大聖堂の中で歌っているのです。 美しくてなんだか切ない、でも落ち着く曲。 映像 …
2人のベネチア商人によって運ばれた聖マルコの聖遺骸を安置するために建造された教会。ビザンチン様式。 ・・・と重大な事実が発覚! 写真が一枚もない!!!!撮影したはずなのに!! サンマルコ寺院内のおびた …