教会巡礼

教会巡礼006 浦上天主堂(長崎市)

投稿日:2010/08/25 更新日:

今回の旅で、私が最も好きになった場所。
浦上天主堂です。

浦上天主堂

聖堂内は撮影禁止なので、こちらのブログ をご参照下さい。

カテドラル入り口から祭壇までは数十メートル。

高い天井、何体もの聖人像。
磔刑のキリスト、聖母マリアのステンドグラス、
キリストのみちゆき。

このときは人工光は消され、太陽光が
壁一面のステンドグラスを通して
やわらかく差し込んでくるだけでした。

静寂とほの暗い祈りの場。

観光客は入り口付近のみで拝観。
(立入禁止の紐で聖堂と仕切られている)

信者やお祈りを捧げたい者のみ、
係員さんに一声かけて、祭壇近くまで入れます。

「私はステンドグラスを制作してる者で、
教会巡礼もしているので、ご挨拶させていただきたい」

そう伝えると、快く通していただけました。

祭壇に一番近い椅子に腰掛け、
目を閉じ、頭を垂れました。

聖堂隅の木造祭壇に飾られた被爆マリア

被爆のマリア

柔らかな面差しが被爆で焼けただれ、
空虚となった双眸は何を見つめていらっしゃるのでしょうか。
わずかながらの募金をし、売店でポストカードを購入。
ありがとうございました。素敵な誕生日になりました。

浦上天主堂聖母子像

浦上天主堂聖母子像

浦上天主堂聖母像

浦上天主堂
http://www1.odn.ne.jp/uracathe/” href=”http://www1.odn.ne.jp/uracathe/

-教会巡礼
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

聖ルカ礼拝堂

教会巡礼022 聖ルカ礼拝堂(中央区)

2件目は、築地の聖路加病院内にある聖公会の礼拝堂です。 礼拝堂内は外から撮影したのを1枚だけ。 (撮影は可ですが、ネットにアップするのは厳禁!) 病院内なので、絶対に騒いではいけません。 聖人たちのス …

ケルン大聖堂一番奥の中世のステンドグラス

教会巡礼009 ケルン大聖堂(ドイツ)part3

13世紀頃に作られた「中世のステンドグラス」です。 聖堂一番奥のステンド。主に13世紀の作品。 右「聖ペトロと聖マテルナス」 中央「初期聖書」 左「三博士の礼拝」 「聖マテルナス」はケルンの司祭のよう …

五島列島の位置です。

上下五島とスケジュール:五島列島巡礼(下五島編) その2

五島巡礼の旅は2泊3日の予定。 さて、どのように教会群を回ろうか。 すべてのことを自分のこの目で見たいて感じ取りたい私。 そのスケジュール立てに頭を悩ますことになりました。 まずは地理の確認から。 五 …

ザンクト・シュテファン教会

教会巡礼010 聖シュテファン教会(ドイツ)

ケルンを午前で去り、午後はマインツへ。 マインツはライン川下りのスタート地です。 マルクト広場でランチを取った後、少し歩いてピンクの外観の教会へ。 (外装を撮影し忘れました。大雨だったねえ。) 「シャ …

浜脇教会 久賀島・五島列島キリシタン物語ツアー:五島列島巡礼(下五島編) その9

【祝☆見学再開!】 工事のため見学不可だった江上天主堂が2018年7月1日より見学を再開したようです。 詳しくは長崎の教会群インフォメーションセンターをご確認ください。 http://kyoukaig …

愛って、
その人の幸福をねがうことよ。
──三浦綾子