教会巡礼

教会巡礼010 聖シュテファン教会(ドイツ)

投稿日:2010/11/15 更新日:

ケルンを午前で去り、午後はマインツへ。
マインツはライン川下りのスタート地です。

マルクト広場でランチを取った後、少し歩いてピンクの外観の教会へ。
(外装を撮影し忘れました。大雨だったねえ。)

「シャガールのステンドグラス」で有名な
ザンクト・シュテファン教会を訪れました。

シャガールが携わったといえ、教会自体の歴史は古く創建は10世紀だそうです。

ザンクト・シュテファン教会

ザンクト・シュテファン教会

ザンクト・シュテファン教会

ザンクト・シュテファン教会

ザンクト・シュテファン教会

ザンクト・シュテファン教会

ザンクト・シュテファン教会

シャガールのステンドグラス
シャガールのステンドグラス

ザンクト・シュテファン教会

ザンクト・シュテファン教会

ここは深海にいるような気持ちになります。ヒーリング効果がとても高いです。
大好きな教会です。また訪れたい。
ザンクト・シュテファン教会
http://www.st-stephan-mainz.de

-教会巡礼
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ニコライ堂

教会巡礼020 重要文化財ニコライ堂(文京区)

御茶ノ水に行った際、突発的に「あ!ニコライ堂行こう」と思ったので、行って来ました。 ニコライ堂はロシア正教会の教会。1891年に建てられたビザンティン様式建築。 ロシア正教はカトリックのようにステンド …

東京→長崎港ターミナル:五島列島巡礼(下五島編) その4

2016年9月23日早朝。羽田から長崎空港へのANA機。 私はANAマイレージ会員なのでIC機能を使って「スキップサービス」というものを利用しました。自動チェックインができるスマホを利用したモバイル搭 …

サンティ・ジョヴァンニ・エ・パオロ教会

教会巡礼025 サンティ・ジョヴァンニ・エ・パオロ教会(イタリア)

ムラーノ島を後にして、ヴェネチア本島のサンティ・ジョバンニエ・パオロ教会へ向かいます。 ヴェネツィアの教会群はステンドグラスが多くはないのですが、このサンティ・ジョバンニエ・パオロ教会は最もステンドグ …

教会巡礼004 横浜山手聖公会(横浜市)

横浜・山手散策の途中にある「横浜山手聖公会」アングリカン・チャーチ 1880(明治13)年建立。 中世イギリスの10~11世紀頃の伝統様式アングロサクソン風と ノルマン風を混在させた建築で中世の城砦を …

牢屋の窄殉教記念教会 久賀島・五島列島キリシタン物語ツアー:五島列島巡礼(下五島編) その10

浜脇教会をあとに、次に向かったのは「牢屋の窄(さこ)殉教記念教会」。 ここはキリシタン弾圧の惨さを伝える重要な史跡なのに世界遺産候補にはなっていません。 牢屋の窄殉教事件(wikipediaより) 明 …

愛って、
その人の幸福をねがうことよ。
──三浦綾子