教会巡礼

教会巡礼011 マインツ大聖堂(ドイツ)part1

投稿日:2010/11/15 更新日:

聖シュテファン教会から徒歩で数分。
マインツの顔、マインツ大聖堂。雨が冷たかったなぁ。

マインツ大聖堂
マインツ大聖堂 975年 ロマネスク建築
度重なる増改築の末ロマネスク、ゴシック、バロックが混在。

聖シュテファン教会鑑賞が長く、
マインツ大聖堂に入る頃には日が傾いていました。

マインツ大聖堂

マインツ大聖堂
下方のエンブレムはこのステンドの寄進者のもの。(誰の物かは現在調査中)

マインツ大聖堂
これは古いステンドグラスが壊れた後に入れた新しいステンド。
現代アート風ですね。

マインツ大聖堂

マインツ大聖堂

マインツ大聖堂

マインツ大聖堂

part2につづく

マインツ大聖堂
http://www.mainz-dom.de

-教会巡礼
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

マインツ大聖堂

教会巡礼011 マインツ大聖堂(ドイツ)part2

夕闇が静かに教会を黒く染めていく雰囲気。 私は大好きです。 本来ステンドは陽の光で眺めるものです。 冬の欧州は日暮れも早く午前中に訪れたかったですが、「逢魔が時」の大聖堂もかなり良い雰囲気でした。 マ …

カトリック上野教会

教会巡礼001 カトリック上野教会(台東区)

教会ステンドグラス巡礼の旅。 第1回目は台東区上野にある「カトリック上野教会」です。 聖母マリアと聖女ベルナデッタ縁(ゆかり)の教会。 誰もいない聖堂内で静かに膝をつく。 日本の聖堂内は撮影禁止が大多 …

中町教会

教会巡礼008 中町教会(長崎市)

JR長崎駅から歩いて5分くらい。 (フィリッポ教会から歩いて10分程度?) 中町教会があります。 この教会は白亜の教会で、聖堂内も本当に美しく、その装飾とステンドの美しさには大変感激してしまいました。 …

ニコライ堂

教会巡礼020 重要文化財ニコライ堂(文京区)

御茶ノ水に行った際、突発的に「あ!ニコライ堂行こう」と思ったので、行って来ました。 ニコライ堂はロシア正教会の教会。1891年に建てられたビザンティン様式建築。 ロシア正教はカトリックのようにステンド …

聖フィリッポ教会

教会巡礼007 聖フィリッポ教会(長崎市)

二つの尖塔。 見覚えありませんか? そうです、ガウディです。 ガウディをいち早く日本に紹介した建築家 今井兼次氏の作品。 ・・・なんだかオモチャめいてたなぁ。 (失礼!教会はやはり重層なゴシックが大好 …

愛って、
その人の幸福をねがうことよ。
──三浦綾子