教会巡礼

教会巡礼007 聖フィリッポ教会(長崎市)

投稿日:2010/08/25 更新日:

聖フィリッポ教会

二つの尖塔。
見覚えありませんか?
そうです、ガウディです。

ガウディをいち早く日本に紹介した建築家
今井兼次氏の作品。

・・・なんだかオモチャめいてたなぁ。
(失礼!教会はやはり重層なゴシックが大好きなもので・・・)

聖フィリッポ教会
http://allxa.web.fc2.com/a-map/jp_nagasaki/26martyrs/26martyrs01.html

-教会巡礼
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

五輪教会 久賀島・五島列島キリシタン物語ツアー:五島列島巡礼(下五島編) その11

久賀島には「五輪教会」と「旧五輪教会堂」があります。 世界遺産候補になっているのは「旧五輪教会堂」です。 こちらお間違えなく。 とはいえ、この二つ隣接して建っていますので、あまり問題はないかと。 五輪 …

浦上天主堂

教会巡礼006 浦上天主堂(長崎市)

今回の旅で、私が最も好きになった場所。 浦上天主堂です。 聖堂内は撮影禁止なので、こちらのブログ をご参照下さい。 カテドラル入り口から祭壇までは数十メートル。 高い天井、何体もの聖人像。 磔刑のキリ …

頭ヶ島天主堂

動機:五島列島巡礼(下五島編) その1

「五島列島に行きたい」 そう思ったきっかけは、この1枚のパンフレットでした。 頭ヶ島天主堂 どこかの書店でレジに並んでいるときにカウンターにパラパラと置かれていたものです。 初めて見る教会。 でも、ふ …

カトリック貝津教会

カトリック貝津教会・福江島三井楽(みいらく):五島列島巡礼(下五島編) その17

三井楽教会を出て原付で今度は南下。 日は完全に西に傾いている。間に合うか?! 間に合った!木造の外観で平屋のかわいいカトリック貝津教会。 聖堂内は白を基調にした清潔感ある空間。 なによりステンドグラス …

ニコライ堂

教会巡礼020 重要文化財ニコライ堂(文京区)

御茶ノ水に行った際、突発的に「あ!ニコライ堂行こう」と思ったので、行って来ました。 ニコライ堂はロシア正教会の教会。1891年に建てられたビザンティン様式建築。 ロシア正教はカトリックのようにステンド …

愛って、
その人の幸福をねがうことよ。
──三浦綾子