教会巡礼

教会巡礼019 聖ミヒャエル教会(ドイツ)

投稿日:2010/11/20 更新日:

ドイツステンドグラス見学地もいよいよ最後。

ミュンヘンのフラウエン教会からほど近い「聖ミヒャエル教会」

聖ミヒャエル教会
外観を撮影し忘れました。均整のとれたルネサンス様式。バチカンみたいですね。

聖ミヒャエル教会
大天使ミヒャエル(ミカエル)を讃えた教会で、「悪魔と戦う聖ミヒャエル」の画が飾られています。

この教会、あまりに豪奢に作り過ぎたため、資金元の国立銀行が傾きかけたとか。
地下にはノイシュヴァンシュタイン城を作ったルードヴィッヒ2世が眠っています。

ステンドをゆっくり見れなかった〜!

聖ミヒャエル教会
教会のてっぺんには、大天使ミヒャエルの像がミュンヘンの街を見守っています。

おまけ
マリエン広場
ミュンヘンのマリエン広場にあるマリア像と市庁舎。
市庁舎には有名なからくり時計があります。(右端に見切れてます。)

聖ミヒャエル教会
http://www.st-michael-muenchen.de/

***

以上、ドイツ・ステンドグラス見学の旅でした。

ドイツは人も親切で治安もよく、街も綺麗で緑も多く、快適に安心して巡ることができました。

まだまだたくさん見残している教会もたくさんあり、ゆっくりのんびり周れたらなぁと。

ドイツのたくさんの街を見てきたけれど、もし移住するとしたら、ミュンヘンがいいかな!

-教会巡礼
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

サンタマリア・デレ・グラッツィエ教会

教会巡礼023 世界遺産サンタマリア・デレ・グラッツィエ教会(イタリア)

ステンドグラス教室の先生・仲間とともにイタリアへ行って来ました。 ミラノ→ヴェネツィア→ボローニャ→アレッツオ→シエナ→ローマです。 ステンドグラスのある教会を巡るのが目的です。 さあミラノからスター …

カトリック山手教会

教会巡礼003 横浜山手カトリック教会(横浜市)

平日金曜日、仕事が休みになる幸運に恵まれたので、 かねてから訪れたかった横浜山手カトリック教会へ。 気温33度、時刻12時ジャスト。 目のくらむような暑さの中、 元町から坂を上り、たどり着きました。 …

半泊教会

半泊(はんとまり)教会・福江島岐宿:五島列島巡礼(下五島編) その20

畑の道を原付で走り抜け、次第に周囲が林に、そして森になってゆく。 半泊教会を目指します。 ここは本当に大変だった!!! 鬱蒼と木々が頭上を覆う中、もちろん舗装されていない道路をガタガタと原付で跳ねなが …

聖ゼバルトゥス教会

教会巡礼016 聖セバルドゥス教会(ドイツ)

フラウエン教会をあとにし、徒歩で聖セバルドゥス教会へ。 1225年に聖セバルドゥスを祭る後期ロマネスク様式の教会として建造され、14世紀に内陣と側廊をゴシック様式に改装 あ〜ぁ、この日の落ちよう。。。 …

聖ルカ礼拝堂

教会巡礼022 聖ルカ礼拝堂(中央区)

2件目は、築地の聖路加病院内にある聖公会の礼拝堂です。 礼拝堂内は外から撮影したのを1枚だけ。 (撮影は可ですが、ネットにアップするのは厳禁!) 病院内なので、絶対に騒いではいけません。 聖人たちのス …

愛って、
その人の幸福をねがうことよ。
──三浦綾子