教会巡礼

教会巡礼026 サン・ペトロニオ教会(イタリア)

投稿日:2013/06/21 更新日:

幻想のヴェネツィアを後にし、アカデミックな街ボローニャへ。別名「赤い都市」。
西欧最古の大学・ボローニャ大学があります。
(1088年創立!第1回十字軍が1096年ですからその古さたるや!!)

14世紀に着工されたが、紆余曲折をへて未完成となったゴシック様式のサン・ペトロニオ教会。そこにある15世紀制作のステンドグラスを鑑賞。

・・・しまった!また画像がない!
かろうじて教会に面したマッジョーレ広場にある市庁舎とポセイドンの画像がありました。

マッジョーレ広場

ボローニャでは貴族の庇護のもとたくさんのステンドグラス工房が建ち、素晴らしいステンドグラスが制作されたそうです。

レンガ色の町並みが美しいボローニャでした。

サン・ペトロニオ教会
http://www.basilicadisanpetronio.it

-教会巡礼
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

玉之浦教会:五島列島巡礼(下五島編) その7

井持浦教会のステンドを拝んだところで、次は玉之浦教会へまた原付を走らせます。 ずっと海岸線を走っていたので、気持ちはよかったですが意外に距離があって焦りました。「日が落ちるまでに宿に戻りたい」と思って …

中町教会

教会巡礼008 中町教会(長崎市)

JR長崎駅から歩いて5分くらい。 (フィリッポ教会から歩いて10分程度?) 中町教会があります。 この教会は白亜の教会で、聖堂内も本当に美しく、その装飾とステンドの美しさには大変感激してしまいました。 …

旧五輪教会堂 久賀島・五島列島キリシタン物語ツアー:五島列島巡礼(下五島編) その12

五輪教会から徒歩で1分。 世界遺産候補の「旧五輪教会堂」です。 五島列島最古の木造教会です。 ※旧五輪教会堂の見学には許可が必要です。 詳細は「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産インフォメーション …

フラウエン教会

教会巡礼018 ミュンヘン・フラウエン教会(ドイツ)

ミュンヘンで再び1泊し、翌20日。 ミュンヘンの街にあるふたつの教会をたずねました。 まずは「フラウエン教会」 ニュルンベルクにもフラウエン教会がありましたが、 ドイツにはフラウエン(聖母)教会はたく …

頭ヶ島天主堂

動機:五島列島巡礼(下五島編) その1

「五島列島に行きたい」 そう思ったきっかけは、この1枚のパンフレットでした。 頭ヶ島天主堂 どこかの書店でレジに並んでいるときにカウンターにパラパラと置かれていたものです。 初めて見る教会。 でも、ふ …

愛って、
その人の幸福をねがうことよ。
──三浦綾子