ステンドグラス 五島列島 教会巡礼

カトリック貝津教会・福江島三井楽(みいらく):五島列島巡礼(下五島編) その17

投稿日:2017/10/09 更新日:

三井楽教会を出て原付で今度は南下。
日は完全に西に傾いている。間に合うか?!

カトリック貝津教会

間に合った!木造の外観で平屋のかわいいカトリック貝津教会。

カトリック貝津教会

聖堂内は白を基調にした清潔感ある空間。

カトリック貝津教会

カトリック貝津教会

なによりステンドグラスが可愛い。

カトリック貝津教会

本来はステンドグラスではないのです。
丸く切ったガラスを木枠にはめ込んでいるだけで、金属も溶接もありません。
それでもステンドグラスと呼んでしまいたくなるデザインと色彩です。

ここは五島のステンドの中で3本の指に入るお気に入りの教会になりました。
なんだか空気が柔らかくて居心地がよかったのですよね。

私はステンドグラス作家でもありますが、実はステンドグラスより教会が好きなんじゃないかと思う、今回の旅です。もちろんステンドがある方が好ましいけど、なくても十分満たされている自分に気付きました。

スタンプを押し、これまた少額の募金を入れて、教会を出たらジャスト17時。

本日の教会巡礼はこれで終了です。おなかすいた!
宿に戻ります。そして帰路がまた遠いっ!!!!(涙)

 

つづく






-ステンドグラス, 五島列島, 教会巡礼
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

浦頭教会

浦頭(うらがしら)教会・福江島岐宿:五島列島巡礼(下五島編) その21

半泊教会から森を抜けてアスファルトの道に出ると、フっと結界を出たような不思議な感覚になりました。 半泊って・・・本当に軽くあっちの世界だったんじゃないだろうか?? どんどん民家も自動車も増え、コンビニ …

カトリック上野教会

教会巡礼001 カトリック上野教会(台東区)

教会ステンドグラス巡礼の旅。 第1回目は台東区上野にある「カトリック上野教会」です。 聖母マリアと聖女ベルナデッタ縁(ゆかり)の教会。 誰もいない聖堂内で静かに膝をつく。 日本の聖堂内は撮影禁止が大多 …

五島列島の位置です。

上下五島とスケジュール:五島列島巡礼(下五島編) その2

五島巡礼の旅は2泊3日の予定。 さて、どのように教会群を回ろうか。 すべてのことを自分のこの目で見たいて感じ取りたい私。 そのスケジュール立てに頭を悩ますことになりました。 まずは地理の確認から。 五 …

クーポラ(丸屋根)

教会巡礼027 サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂(イタリア)

ボローニャを移動して、さあ!フィレンツェです! フィレンツェのシンボル「サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂」 どどん! 後期ゴシックとルネサンス様式の融合だそうで、独特なデザインが各所に見受けられ …

聖ロレンツ教会

教会巡礼014 聖ロレンツ教会(ドイツ)

17日午後 クリスマスマーケットで世界一有名な街ニュルンベルクへ 当時はアドベント前(シーズンオフ)だったのでマーケットはまだ設置前。 シーズンならロマンチックで可愛らしいマーケットで買い物ができたけ …

愛って、
その人の幸福をねがうことよ。
──三浦綾子