教会巡礼

教会巡礼029 サンタ・マリア・ノヴェッラ教会

投稿日:2014/09/14 更新日:

サンタ・マリア・ノヴェッラ教会

フィレンツェ中央駅のそばにある「サンタ・マリア・ノヴェッラ教会」
別名「サンタ・マリア・ノヴェッラ薬局」

ここは世界最古の薬局で、13世紀当時、ドミニコ修道士達が敷地内で薬草を栽培し調合し薬局として活動しており、それがなんと今でも歴然として活動しているとのこと!驚き!

実はアロマセラピーの資格を持つ私。
中世より精油は教会で作られていたと既知していたので、この教会に行くのが楽しみでした。
当時どんな薬草を育てて、どんな道具で抽出し調合していたか、この目で観たかったのです。

しかし時間帯が合わず、ここは外観のみ。
豪奢な中世のステンドグラスもたくさんあったのになぁ〜!

——余談ですが、この「サンタ・マリア・ノヴェッラ薬局」が東京にもあることが判明しました。
http://www.santa-maria-novella.co.jp
よし!行ってみよう♪

サンタ・マリア・ノヴェッラ教会(フィレンツェ)
http://www.chiesasantamarianovella.it

-教会巡礼
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

サンティ・ジョヴァンニ・エ・パオロ教会

教会巡礼025 サンティ・ジョヴァンニ・エ・パオロ教会(イタリア)

ムラーノ島を後にして、ヴェネチア本島のサンティ・ジョバンニエ・パオロ教会へ向かいます。 ヴェネツィアの教会群はステンドグラスが多くはないのですが、このサンティ・ジョバンニエ・パオロ教会は最もステンドグ …

五輪教会 久賀島・五島列島キリシタン物語ツアー:五島列島巡礼(下五島編) その11

久賀島には「五輪教会」と「旧五輪教会堂」があります。 世界遺産候補になっているのは「旧五輪教会堂」です。 こちらお間違えなく。 とはいえ、この二つ隣接して建っていますので、あまり問題はないかと。 五輪 …

浦上天主堂

教会巡礼006 浦上天主堂(長崎市)

今回の旅で、私が最も好きになった場所。 浦上天主堂です。 聖堂内は撮影禁止なので、こちらのブログ をご参照下さい。 カテドラル入り口から祭壇までは数十メートル。 高い天井、何体もの聖人像。 磔刑のキリ …

カトリック潮見教会

教会巡礼002 カトリック潮見教会(江東区)

教会ステンドグラス巡礼の旅。 第2回目は江東区潮見にある「カトリック潮見教会」です。 別名「蟻の町マリア」 第二次世界大戦後、職もなく、住む家もない人々が隅田川の言問橋の近くに集まって、「蟻の会」とい …

井持浦(いもちうら)教会:五島列島巡礼(下五島編) その6

井持浦(いもちうら)エリア 福江島の南西部。 ここにはふたつの教会、井持浦(いもちうら)教会と玉之浦(たまのうら)教会があります。 そこを巡礼しスタンプを押して、かつ夕日が美しいという大瀬崎灯台を見に …

愛って、
その人の幸福をねがうことよ。
──三浦綾子