教会巡礼

教会巡礼022 聖ルカ礼拝堂(中央区)

投稿日:2011/11/20 更新日:

2件目は、築地の聖路加病院内にある聖公会の礼拝堂です。

礼拝堂内は外から撮影したのを1枚だけ。
(撮影は可ですが、ネットにアップするのは厳禁!)

聖ルカ礼拝堂
病院内なので、絶対に騒いではいけません。
聖人たちのステンドグラスはないけど、医学にちなんだとても美しい作品がたくさんあります。

アスクレピオスの杖
ステンドグラスではないけれど床のレリーフ「アスクレピオスの杖」
ギリシア神話に登場する名医アスクレピオスが持っていたヘビの巻きついた杖。医療・医術の象徴として世界的に広く用いられているシンボルマークです。

身と心を痛めた人々を保護する、落ち着いた礼拝堂でした。
ひっそりとひっそりと。。。

聖ルカ礼拝堂
http://www.nskk.org/tokyo/church/luke/index.php

-教会巡礼
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ミラノ大聖堂

教会巡礼024 ミラノ大聖堂(イタリア)

ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世のガレリアを通り抜けると広場に出ます。 その左手に・・・ 出た~!ミラノ大聖堂!(Duomo di Mirano)う、美しい~!! 白亜の城のような華麗さ。1813年完 …

ケルン大聖堂一番奥の中世のステンドグラス

教会巡礼009 ケルン大聖堂(ドイツ)part3

13世紀頃に作られた「中世のステンドグラス」です。 聖堂一番奥のステンド。主に13世紀の作品。 右「聖ペトロと聖マテルナス」 中央「初期聖書」 左「三博士の礼拝」 「聖マテルナス」はケルンの司祭のよう …

カトリック貝津教会

カトリック貝津教会・福江島三井楽(みいらく):五島列島巡礼(下五島編) その17

三井楽教会を出て原付で今度は南下。 日は完全に西に傾いている。間に合うか?! 間に合った!木造の外観で平屋のかわいいカトリック貝津教会。 聖堂内は白を基調にした清潔感ある空間。 なによりステンドグラス …

ノートルダム大聖堂のバラ窓

我が愛しのノートルダム大聖堂

Notre-Dame de Paris(2018.11.9 筆者撮影)焼け落ちる6ヶ月前の撮影です。この美しい姿は永遠に失われました。 2019年4月15日、パリのノートルダム大聖堂が火災に遭い、大き …

玉之浦教会:五島列島巡礼(下五島編) その7

井持浦教会のステンドを拝んだところで、次は玉之浦教会へまた原付を走らせます。 ずっと海岸線を走っていたので、気持ちはよかったですが意外に距離があって焦りました。「日が落ちるまでに宿に戻りたい」と思って …

愛って、
その人の幸福をねがうことよ。
──三浦綾子