教会巡礼

教会巡礼022 聖ルカ礼拝堂(中央区)

投稿日:2011/11/20 更新日:

2件目は、築地の聖路加病院内にある聖公会の礼拝堂です。

礼拝堂内は外から撮影したのを1枚だけ。
(撮影は可ですが、ネットにアップするのは厳禁!)

聖ルカ礼拝堂
病院内なので、絶対に騒いではいけません。
聖人たちのステンドグラスはないけど、医学にちなんだとても美しい作品がたくさんあります。

アスクレピオスの杖
ステンドグラスではないけれど床のレリーフ「アスクレピオスの杖」
ギリシア神話に登場する名医アスクレピオスが持っていたヘビの巻きついた杖。医療・医術の象徴として世界的に広く用いられているシンボルマークです。

身と心を痛めた人々を保護する、落ち着いた礼拝堂でした。
ひっそりとひっそりと。。。

聖ルカ礼拝堂
http://www.nskk.org/tokyo/church/luke/index.php

-教会巡礼
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

大浦天主堂

教会巡礼005 国宝大浦天主堂(長崎市)

2010年8月25日長崎へ一人旅をしてきました。(実は誕生日) この教会が旅の一番の目的でした。 エントランスのマリア像は美しく。 内部に入ってみて・・・・・・・ うーん、期待が大きすぎたかな。 日本 …

クーポラ(丸屋根)

教会巡礼027 サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂(イタリア)

ボローニャを移動して、さあ!フィレンツェです! フィレンツェのシンボル「サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂」 どどん! 後期ゴシックとルネサンス様式の融合だそうで、独特なデザインが各所に見受けられ …

フラウエン教会

教会巡礼015 ニュルンベルク・フラウエン教会(ドイツ)

聖ロレンツ教会から歩くこと十数分、からくり時計で有名な「フラウエン教会」に到着。 フラウエンとは「聖母」を意味し、フラウエン教会はドイツのいたるところに存在します。 中央にからくり時計が見るかな。ちょ …

福江教会:五島列島巡礼(下五島編) その8

さて、本日2日目はツアーに参加するのですが、 集合が8時50分なので、まだ少し時間があった。 宿から徒歩圏内に「福江教会」があるので朝の巡礼に行ってみた。 窓のステンドグラスは赤い十字架。 祭壇脇のス …

五島列島の位置です。

上下五島とスケジュール:五島列島巡礼(下五島編) その2

五島巡礼の旅は2泊3日の予定。 さて、どのように教会群を回ろうか。 すべてのことを自分のこの目で見たいて感じ取りたい私。 そのスケジュール立てに頭を悩ますことになりました。 まずは地理の確認から。 五 …

愛って、
その人の幸福をねがうことよ。
──三浦綾子