五島列島

浦頭(うらがしら)教会・福江島岐宿:五島列島巡礼(下五島編) その21

投稿日:2017/10/26 更新日:

半泊教会から森を抜けてアスファルトの道に出ると、フっと結界を出たような不思議な感覚になりました。

半泊って・・・本当に軽くあっちの世界だったんじゃないだろうか??

どんどん民家も自動車も増え、コンビニなども見え始めたところで「浦頭教会」がその白い姿を現しました。

浦頭教会

浦頭教会

浦頭教会

ここは広い、高い、大きなコンクリート製の教会です。
旧約聖書のノアの箱舟をイメージして作られたそうです。

浦頭教会

浦頭教会

丁度昼時で、市中の教会なのに誰もいません。

天中のギラつく太陽に、運転の疲れか珍しくちょっとめまいのした私は、この教会でしばらく静かに座って休みました。

ペットボトルの水を一口飲み、目を閉じ、あごをあげて深呼吸をひとつ。

目を開けると私を見下ろす磔刑のキリスト像。

悲しみとも苦しさとも、哀しさとも憐れみともとれる、その表情。

私は心の中で問いかける。

「あなたは、この五島の島で何を見、何を感じられたのですか」

「そして、その答えはなぜ 沈黙 だったのですか」

・・・・・・。

答えはない。

しかし、思う。

答えは全て自分の中にある。

それを引き出して気付かせるのは、自分以外の人々であり、森羅万象であり、あの世の存在である、と思う。

私の答えはまだ見つかっていない。

答えを引き出し、気付かせてくれる存在に出会いたい。

その為に、また巡礼をするのだろう。

そしてその答えがわかったとき、私は何を思いどう行動するだろう。

 

 






-五島列島
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

浜脇教会 久賀島・五島列島キリシタン物語ツアー:五島列島巡礼(下五島編) その9

【祝☆見学再開!】 工事のため見学不可だった江上天主堂が2018年7月1日より見学を再開したようです。 詳しくは長崎の教会群インフォメーションセンターをご確認ください。 http://kyoukaig …

井持浦(いもちうら)教会:五島列島巡礼(下五島編) その6

井持浦(いもちうら)エリア 福江島の南西部。 ここにはふたつの教会、井持浦(いもちうら)教会と玉之浦(たまのうら)教会があります。 そこを巡礼しスタンプを押して、かつ夕日が美しいという大瀬崎灯台を見に …

三井楽教会

カトリック三井楽教会・福江島三井楽(みいらく):五島列島巡礼(下五島編) その16

538ステンドグラス工房から原付を海沿いに北上すること20分。 カトリック三井楽(みいらく)教会に到着。 上段右は「五島ヨハネ」でしょうか。 (※ステンドはすべてコパテープでできています・・・。) 誰 …

牢屋の窄殉教記念教会 久賀島・五島列島キリシタン物語ツアー:五島列島巡礼(下五島編) その10

浜脇教会をあとに、次に向かったのは「牢屋の窄(さこ)殉教記念教会」。 ここはキリシタン弾圧の惨さを伝える重要な史跡なのに世界遺産候補にはなっていません。 牢屋の窄殉教事件(wikipediaより) 明 …

五輪教会 久賀島・五島列島キリシタン物語ツアー:五島列島巡礼(下五島編) その11

久賀島には「五輪教会」と「旧五輪教会堂」があります。 世界遺産候補になっているのは「旧五輪教会堂」です。 こちらお間違えなく。 とはいえ、この二つ隣接して建っていますので、あまり問題はないかと。 五輪 …

愛って、
その人の幸福をねがうことよ。
──三浦綾子